夜間救急診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
20:00- 23:00 受付は 22:15まで |
休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
受付:電話にて予約受付しています。(TEL:049-236-7373) 休診日:日曜午後・祝日 |
注意
獣医学会・勉強会、休診日等にて対応不可の場合もありますので、必ず電話でご確認のうえ、ご来院下さい。 時間外診察料金の他に、検査・治療費が必要になります。
獣医学会・勉強会、休診日等にて対応不可の場合もありますので、必ず電話でご確認のうえ、ご来院下さい。 時間外診察料金の他に、検査・治療費が必要になります。
沿革(夜間緊急編)
私が、小動物臨床現場にて14年の歳月が経ちます。その間、勤務医時代を含めて夜11時までの夜間救急の現場に携わってまいりました。当時は、先輩獣医師とよく症例について相談し、夢中で取組んでいたことを想い出します。この経験を活かし、マリー動物病院を開業してからも夜間緊急診療を行ってまいりました。
現在では、症例数をこなしたことで緊急性の必要性を判断することがある程度可能となりましたが、それでも判断に苦慮する症例もあります。ただ、ペットのために最善をつくすことだけは今も昔も変わりません。
夜間緊急の現場では、爪の出血が止まらない症例や、意識が混濁した状態で来院されるなど様々なケースがあります。どんな理由においても、飼主さんとペットにとって深刻な状況であることは共通しています。
私は、この状況の積み重ねと経験を活かし、このマリー動物病院で一つでも多くの命を救えることを願い夜間緊急診療を行っています。人により緊急性は違いますが、その必要性を感じたら電話で確認してからご来院ください。
少しでも飼主とペットの力になれることを願っています。

▲夜、マリー動物病院にお越しの際は、画像の看板を目印にしてください。
アクセスマップ・駐車場情報はこちらをご覧ください。
私が、小動物臨床現場にて14年の歳月が経ちます。その間、勤務医時代を含めて夜11時までの夜間救急の現場に携わってまいりました。当時は、先輩獣医師とよく症例について相談し、夢中で取組んでいたことを想い出します。この経験を活かし、マリー動物病院を開業してからも夜間緊急診療を行ってまいりました。
現在では、症例数をこなしたことで緊急性の必要性を判断することがある程度可能となりましたが、それでも判断に苦慮する症例もあります。ただ、ペットのために最善をつくすことだけは今も昔も変わりません。
夜間緊急の現場では、爪の出血が止まらない症例や、意識が混濁した状態で来院されるなど様々なケースがあります。どんな理由においても、飼主さんとペットにとって深刻な状況であることは共通しています。
私は、この状況の積み重ねと経験を活かし、このマリー動物病院で一つでも多くの命を救えることを願い夜間緊急診療を行っています。人により緊急性は違いますが、その必要性を感じたら電話で確認してからご来院ください。
少しでも飼主とペットの力になれることを願っています。


▲夜、マリー動物病院にお越しの際は、画像の看板を目印にしてください。
アクセスマップ・駐車場情報はこちらをご覧ください。